ストレンジック
お問い合わせ
コンシェルジュ
ストレンジックお問い合わせコンシェルジュ

気づいてあげて!
特徴的な乳歯の早期脱落がある遺伝性の難病
低ホスファターゼ症(HPP)
求められる歯科医科連携

子どもの歯を診る機会がある皆さまに低ホスファターゼ症(HPP)について知っていただくために、小児歯科学会監修のもと映像プログラムを作成しました。
HPPの疑いがあるお子さんがいらっしゃった場合に、小児科へ紹介するなどの対応を取っていただき、一人でも多くのHPP患者さんの早期診断につながることを目的としています。
ダウンロードいただき、子どもの歯を診る医療従事者の方々の情報共有や研修の場で広くご活用いただけましたら幸いです。

監修:公益財団法人 日本小児歯科学会
日本語版ダウンロード
Download English Version

【小児期HPP】 何らかの成長と発達の異常が認められる患者さんでALP値を測定していますか?

先生方は日常診療で採血を行いALP値を確認される機会はどれほどございますか?
成長と発達に異常が認められる子どもの中に治療が可能な希少疾患であるHPP患者さんが潜んでいる可能性があります。
ALP低値の確認はHPPの診断に有用な指標である一方、成人と比較して成長期の小児は基準値が高くなっており結果の解釈には注意が必要です。
本コンテンツでは、ALP測定を検討すべき患者像、ALP値の評価方法について解説しています。

【成人期HPP】ALP低値から気付く!日常診療に潜む希少疾患を診断に導く3つのポイント

年齢にそぐわずよく骨折していて若年性の骨粗しょう症と診断した患者さんや、腫脹も炎症もないものの、関節痛や筋痛を認めることから、リウマチや線維筋痛症などの診断をした患者さんはいらっしゃらないでしょうか?
もし、そういった患者さんでALP低値が認められた場合、ある希少疾患の可能性があります。
本コンテンツでは、日常診療に潜む希少疾患の患者さんを確定診断に導くための3つのポイントを、実際の症例をもとにわかりやすく解説しています。

監修:宗像医師会病院 内科 吉田  健志 先生